吹田市・摂津市・茨木市で弁護士をお探しなら

かめおか法律事務所

kameoka law office

お気軽にお問い合わせください

06-6170-2737

お問い合わせフォーム

[受付]平日10:00〜17:30( 土日祝日のご相談は事前ご連絡ください )

HOME > インフォメーション

明日のセミナー案内

先日お伝えしましたとおり、明日8月22日(土)午前10時30分より当所9階で相続セミナーをいたします。

テーマは「知らないと大損をする!?相続対策(生前準備のポイント!)」 続きを読む

カテゴリ:セミナー案内

弁護士費用について

皆様は、弁護士に依頼するとたくさんお金が取られるというイメージはありませんか。

 

確かに、高額の着手金や報酬金を請求する弁護士がいないわけではありません。

 

でも、たいていは、そのようなことはありません。 続きを読む

生命保険金と遺産

亡くなられた方に生命保険金が有った場合、受取人はどなたになっていますか。

 

もし、亡くなられた方本人なら、それは遺産になります。

 

じゃあ、相続人のうちの一人であったり、全く関係のない人だったら? 続きを読む

提携している士業の紹介

当所と同じフロアにいて提携している士業の事務所についてご紹介いたします。

 

司法書士法人トータルサポート

司法書士の先生が7名いる大きな事務所です。

不動産や法人登記、後見申立、遺産分割協議の作成などを手掛けています。 続きを読む

カテゴリ:ニュース

離婚原因は何か?

離婚原因は何か、当事者が離婚自体にどうしており、財産分与などはしないと考える必要はありません。

 

逆に言うと、離婚自体を争っている場合には、一方が離婚を拒否しているわけですから、そう簡単に離婚できません。家庭裁判所の調停を経てそれでも、だめだったら最後は離婚訴訟です。 続きを読む

子どもに関する問題(親権、養育費、面会交流)

親権ってどうやってきめるのか、まず、そこからお話しします。

まずは、当事者でのお話合いです。

それが決まらなければ、家庭裁判所で調停をして審判です。

父と母でどちらになるかは、子どもの年齢、従前の養育が誰か、子どもはどちらを望んでているか

を合わせて、裁判所が決めます。

子どもが幼いと母親になることが多いですね。 続きを読む

ページ先頭へもどる