吹田市・摂津市・茨木市で弁護士をお探しなら

かめおか法律事務所

kameoka law office

お気軽にお問い合わせください

06-6170-2737

お問い合わせフォーム

[受付]平日10:00〜17:30( 土日祝日のご相談は事前ご連絡ください )

HOME > インフォメーション

自分には財産がないから相続対策はいらないは本当ですか。

セミナーをお誘いした方がよくおっしゃることとして、「自分には財産がないから遺言とかそういうことはしなくてもいい」ということがあります。

 

果たして本当でしょうか。

 

預金も、家も、自動車も、株式も、動産も何もない方ならその通りです。

 

しかし、意外と、自宅不動産などを忘れている方がいらっしゃいます。

 

相続対策のイメージは、お金持ちが何億というお金があり、誰にどう相続させるかを決めないと骨肉の争いになるために行うということでしょうか。

 

決してそうではありません。

 

家はあるけれど預金はあまりないということが一番よく争いになります。

 

吹田市は持ち家の方がたくさんいらっしゃいます。

 

その家をどう相続させるかを対策する必要があるのです。

 

その家に複数いる子供さんのうち一人が住んでいるということはありませんか?

 

両親の世話のために子供の一人が同居するということはよくあります。

 

もし、ご自身が亡くなった場合、家の所有権は相続人全員が共有します。

 

両親のうち、どちらかがご存命であれば、家の権利について争いになることはあまりありません。

 

しかし、両親とも亡くなった場合、同居していなかった相続人から、親の家を独り占めするのはおかしいから、家を売って、法定相続分で分けようといわれた場合、同居していた相続人は引き続き住むことができるでしょうか。

 

答えは、場合によっては可能です。同居していた相続人がほかの兄弟の持ち分を買い取ればいいのです。

 

しかし、現実に可能なケースはほとんどありません。

 

他の兄弟に払えない以上、家を出て売るしかないのです。

 

相続対策をすることで、少しでも同居していた相続人の持ち分を増やしたり、生命保険をかけるなど、様々な対策をしないと、自分の世話をしてくれた相続人が家を追い出されるということになってしまうのです。

 

相続問題は決して他人事ではありません。

 

ぜひ、ご相談ください。

 

当法律事務所は、JR吹田駅から徒歩1分のところにあり、吹田市のお住まいの方だけでなく、摂津市、茨木市からもアクセスしやすいところにあります。

 

お気軽にご相談ください。

【営業に関するお知らせ】11月27日から12月1日

弁護士の亀岡です。

 

11月27日終日

11月29日午後0時から午後3時ころ

11月30日午後0時から午後4時ころ

12月1日午後0時から午後4時ころ

 

出張のため、電話に出ることが出来ません。

御用の方はメールにてお問い合わせ下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【営業に関するお知らせ】11月13日から10月17日

弁護士の亀岡です。

 

11月13日午後

11月14日午前中

11月15日午後4時以降

11月17日午後

 

出張のため電話に出ることが出来ません。

御用の方はメールにてお問い合わせ下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【営業に関するお知らせ】10月23日から10月27日

弁護士の亀岡です。

 

10月23日午前中

10月25日午前中

10月26日午前9時から午後3時ころまで

 

出張のため、電話に出ることが出来ません。

御用の方はメールにてお問い合わせ下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【営業に関するお知らせ】10月16日から10月19日

弁護士の亀岡です。

 

10月16日午後4時以降

10月17日終日

10月18日午後1時以降

10月19日午後1時から午後4時ころ

 

主張のため、電話に出ることが出来ません。

御用の方はメールにてお問い合わせ下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【営業に関するお知らせ】10月2日から10月6日

弁護士の亀岡です。

 

10月3日午後1時から午後4時ころ

10月4日午後全て

10月5日午後1時ころから午後4時ころ

 

出張のため、電話に出ることが出来ません。

御用の方はメールにてお問い合わせ下さい。

ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

セミナー 9月30日の内容

弁護士の亀岡です。

 

本日、豊一市民センターでお金と相続の相談セミナーをいたしました。

 

ライフプランナーの宮野宏樹さんには、年金や今後の日本経済のお話をしていただきました。

 

私は、相続は、お金があっても無くても紛争になるというお話をさせていただきました。

 

自分の家は大丈夫と思っていた方も驚いていました。

 

見逃された方も、定期的にセミナーをいたしますので、次回からもぜひお越しください。

 

 

セミナー主催:未来を得るための生涯学習を提供する「ミライエル」

カテゴリ:セミナー案内

セミナー案内 9月30日

弁護士の亀岡です。

 

9月30日午前10時より豊一市民センターにてお金と相続の相談セミナーをいたします。

豊一市民センターのアクセスはhttp://suitacc-ogbc.jp/toyoichi/map/index.html

です。

 

無料セミナーですので、ぜひご参加ください。

 

次回は10月21日午前10時から行います。

 

テーマは未定ですが、決定次第、ご連絡いたします。

カテゴリ:セミナー案内

ページ先頭へもどる